こんにちは、あられです!
今回はうちのお兄ちゃん(10歳・小学校4年生)と弟くん(4歳・年中)が通っている
「ネイス体操教室」の体験談をお話しますね♪
ネイス体操教室はここ最近ショッピングモール内で教室数を増やしている「チェーン店型の体操教室」になります(フランチャイズのようです)。
私たちもよく行くショッピングモールにネイス体操教室ができて
「楽しそう~★」と軽い気持ちで体験授業を申し込み
アミューズメント施設によくある「フワフワエアーのトランポリン」を使った練習を子供たちも気に入り入会しました(けっこう勢いで入会してしまった・・・🤣)。
習い始めて2か月で見えてきた「いいところ」と「いまいちなところ」を紹介しますので、
入会を考えている方は是非参考にしてください!
ネイス体操教室とは
ネイス体操教室公式HPによると・・・
『夢中体験を通じてお子さまの「”すこやかなカラダ”と”あきらめないココロ”」を育むことを目的とした知育体操教室』
だそうで
・苦手を克服したい
・諦めない心、頑張る心を養ってほしい
・マナーや協調性を身に付けてほしい
・元気に身体を動かしてほしい
・入学前に学校体育の準備をしたい
といった願いをフルサポートする体操教室だそうです。
公式HPのQ&Aには
「こころ”と“からだ”を育むことを目的としたレッスンプログラムになっております。その為、体に極度の負担が掛かる内容のレッスンは行いません。」
と記載があり、バリバリ高難易度の体操技術を学ぶ教室というよりは知育の側面が強いのだと思います。
ネイス体操教室に実際通って感じた「いいところ」
①なんでもネットで完結する
いきなり親の手続きの話かよっていう感じですが(笑)
体験授業の際はもちろん先生からも説明があるのですが
重要事項の説明や同意、契約等はホームページや動画閲覧により実施されるのが私はとても新鮮でした!
入会手続きや初回レッスンの調整もコールセンターの方が行ってくださり、
出席確認や振替手続きもLINEから会員ページにアクセスして行います。
(うちの子が通う教室にはそもそも電話が設置されておらずお休みの連絡も不要で、ネットで勝手に振り替えてOK)
事務手続きがない分、先生たちはしっかりレッスンに集中されている印象でした!
もしかしたら今時どこの習い事もそうかもしれないんですけどね💦
私は美容院や歯医者の電話予約すら億劫でネットで予約できるところをわざわざ選ぶタイプなので、あれこれ対面で事務手続きをしなくても済むのは親にとってありがたいです。
②フワフワエアートランポリンは子ども心を鷲掴み
教室を覗くとドカーンと目立つエアトランポリン!室内アスレチック施設などにあるものと同じなので、やっぱり子どもはとても楽しそうにレッスンを受けています。
確かにあのトランポリンはけっこう体力使うよな~と思うので、走ったり跳んだりは良い運動になるのだろうなと思います。
バク転教室でもエアートランポリンを使って練習するので、お兄ちゃんはあまり恐怖心なくチャレンジできていました!
③授業内容や先生の質にムラが少ない
フランチャイズ型の教室になるので、個人で開かれている体操教室と比較して、おそらく先生方の研修や授業の進め方は細かく決まっておりマニュアル化されていると思われます。
そしてネイス体操教室は先生が固定制ではないので、先生によりカリキュラムに違いが出ないように工夫されているように感じます。
これまでお兄ちゃんが通ってきたピアノ教室や水泳教室は、いろんなキャラクターの先生がいて(優しかったり厳しかったり、カリキュラムも先生の独自性に任されてたり・・・)環境の変化に弱いうちのお兄ちゃんは進級により先生が変わると行き渋りにつながったりしていました。
先生が固定ではないけれど、接し方やカリキュラムが比較的一定であるというのは、うちの子にとっては安心できる要素かなと思います。
ネイス体操教室に実際通って感じた「いまいちなところ」
①先生が固定ではない
いいところに先生の質にムラが少ないと書いておいて何ですが(笑)
あくまで接し方やカリキュラムに差は少ないんですが、先生たちはシフト制のようで週ごとに先生が違うこともあります。
特に下の子は「え~誰~?!😥」となって毎回緊張したスタートになっているので、
先生はなるべく同じ人がいいなぁと思うところではあります。
②クラス定員が多い(8~16人)
教室によって違うと思うのですが、体操教室の1クラス定員は8人~最大16人のようです。
うちのクラスは8人出席の場合4人の先生がついてくれるので比較的手厚いかなとは思うのですが、
クラスの人数が多いと「ただただ順番を待っているだけ」の時間がどうしても長くなります。
サーキットトレーニングのような形にしてなるべく待ち時間を少なくする工夫をしてくださっているのですが
幼児はまだまだ複数の種目の説明を一度に聞いて実行するのは難しいです。
それにただ並んでいる時間が多いほど集中力が低下しているように思います。
一度だけ生徒がたった2人だけのときがあったのですが、とても集中してどんどん種目もこなして楽しそうだったので、
やっぱりクラスの人数はできるだけ少ないほうがいいよなぁと思います。
③土日のクラスは常に体験授業のお子さんでいっぱい
比較的人気の教室に多い事象だと思うのですが、我が家は土日のクラスを受講しており
常に体験授業のお子さんが3、4人はいらっしゃる形になっています。そのため毎回「初めましての雰囲気」の授業になります(笑)
例によって弟くんは毎回「え~誰~?!😥」と緊張しています。
約束事の確認も毎回時間がかかりますし、体験授業のお子さんに先生はつきっきりになることが多いので、
正規に受講している生徒さんになかなか目が行き届いていない場面もみかけます。
ショッピングモールの中にあって目立つエアートランポリンがあるので気軽に体験授業を受けられるお子さんは多いと思われ(うちもそのクチ)
体験授業が少ない平日のクラスを受講できるならそのほうがいいのかなぁと思っています。
④バク転ができる先生が教えてくれているのだろうか?という疑問はある
お兄ちゃんは体操教室ではなく小学2年生~成人が通える「バク転教室」に通っています。
公式HPによると
・全店舗に日本バク転協会の認定講師が常駐
・週2回のレッスンで1ヶ月~2ヶ月ほどで習得できる方が多いです
と記載があります。
一方で講師募集のページには体操経験のない先生が85%とも書かれており
ぼんやりと(バク転ができなくても、教えることはできるということなんだろうな・・・)
と思っております🤣
バク転ができる人なんてそうそういないですもんね!
むしろ教え方を広めて、気軽にチャレンジできる環境を提供しているということがすごいのだなと思います!
気軽に通える知育体操教室として満足
いろいろ書きましたが「体操選手を育てるような体操教室ではなく、気軽に身体を動かせる知育教室」という側面でネイス体操教室を捉えると納得して通わせられると思います。
何より子どもたちが楽しそうに授業を受けていることが、一番大切で確かなことだと感じております!
いろいろ推測もしているので、事実と異なることがあったらすみません!体験に行くことは損がないので、気になった方は体験授業をぜひ受けてみることをおすすめします!
また何かあったら報告します♪